ファイバーボールが
なんかイマイチ「おからー!!」という感じで飽きてきたので
挽き肉の量を増やして青シソをいれて
ハンバーグのように焼いてみまして
スープに投入〜♪

かなり美味しくなっちゃったんですけど
食べすぎた
どうしてくれよう・・・



ミラクルシェイプー
デブキャラ内山君が、バランスボールを壁にくっつけて
背中でゴロゴロやってました。
ちっちゃいボールをヒザの間にはさんで腹筋したり
食べる食事もファイバーボール

鶏挽肉とおからと粉寒天と・・・後なんだっけ?
こねて肉団子みたいにして、スープに入れておりましたよ
食物繊維が多いので、内臓脂肪を減らすとか

美味しそうだったねぇ
作ってみるかなぁ

ちなみに息子が便秘の時の我が家の定番は「豆乳シチュー」
挽肉を炒めて、キャベツ・ニンジン・タマネギ・カボチャなどなど、ヨサゲな野菜を大量に切り、少な目の水とコンソメを入れて圧力なべで加熱した後、豆乳をダバダバ入れて塩コショウ。
コレを飲ませると、出ます!
本当だよ、やってみてね

------------------------

ググったら出てきました
ファイバーボールの材料

材料 (一人前4個)
玉ねぎ … 1/8個 (約30g)
鶏ひき肉 … 40g
おから(生) … 40g
粉寒天 …  4g
片栗粉 … 大さじ1/2
水 … 40ml

作り方
1. みじん切りした玉ねぎ、おから、鳥ひき肉をよく混ぜる
2. 電子レンジでしっかりと加熱する
3. 水、粉寒天をよく混ぜ、レンジでよく加熱
4. 加熱した寒天と "1" で混ぜた物、片栗粉の3つを混ぜあわせ、団子に丸める
5. スープなどに入れ一緒に火を通してできあがり

ああ〜・・・ハラヘッタ・・・