間宮兄弟 スペシャル・エディション (初回限定生産)
2006年12月26日 映画 コメント (2)
DVD 角川エンタテインメント 2006/10/20 ¥4,935
やっと見た〜!
面白かった!この2人
ワシは塚地みたいな小デブ系(ムーミンパパ系?)男子が超好みなんだけど
コースケは、長身やせ形パソ屋の店員系なのだ
とりあえず、好みのタイプではないぞ>コースケ
結婚しちゃったけどなw
そんなわけで、みたんですけど
中島みゆきがよかった!かわいかった!!
そして・・・
新幹線に乗りたくなった。
やっと見た〜!
面白かった!この2人
ワシは塚地みたいな小デブ系(ムーミンパパ系?)男子が超好みなんだけど
コースケは、長身やせ形パソ屋の店員系なのだ
とりあえず、好みのタイプではないぞ>コースケ
結婚しちゃったけどなw
そんなわけで、みたんですけど
中島みゆきがよかった!かわいかった!!
そして・・・
新幹線に乗りたくなった。
スペシャルドラマ 氷点 2006年度版 (出演 石原さとみ)
2006年11月29日 映画 コメント (2)東京タワー オカンとボクと、時々、オトン (出演 大泉洋)
2006年11月20日 映画
テレビで見た。
前評判はすごく良いようだったから、社員旅行中のコースケの為にビデオまで撮ったんだけど
なんか浅い感じだった。
田中裕子はすごく良かったと思うし
いい話だし、泣けたけど
なんか浅いところだけをすくったって感じで
母か息子かどちらかをもう少し深くしても良かったんじゃないかと
なんか時系列もちょっとわかりにくかったね
本の方はもっといいのかなぁ?
読むべきなのか?
久世さんが作ったら、もっと良かったんだろうか?
前評判はすごく良いようだったから、社員旅行中のコースケの為にビデオまで撮ったんだけど
なんか浅い感じだった。
田中裕子はすごく良かったと思うし
いい話だし、泣けたけど
なんか浅いところだけをすくったって感じで
母か息子かどちらかをもう少し深くしても良かったんじゃないかと
なんか時系列もちょっとわかりにくかったね
本の方はもっといいのかなぁ?
読むべきなのか?
久世さんが作ったら、もっと良かったんだろうか?
THE 3名様 夏はやっぱり祭っしょ!!
2006年11月18日 映画ALWAYS 三丁目の夕日 通常版
2006年11月16日 映画
DVD バップ 2006/06/09 ¥3,990 昭和33年。東京の下町の自動車修理工場に、集団就職で青森からひとりの少女が就職してきた。六子は大きな会社を期待していたが、小さな工場でガッカリ。それに怒った社長の則文だが、やがて六子は則文の妻トモエや息子の一平らと仲良くなり、一家になじんでいく。一方、売れない作家の茶川は、飲み屋のおかみのヒロミから、親に捨てられた…
ベタな内容なんだろうな〜・・・とは思っていたけど
やっぱりベタだった。
ベタはベタなりの良さがあるけどね
夕焼けは人を振り向かせる。だからこの町はずっと夕暮れなんだ。
クレしんの「オトナ帝国の逆襲」の中でイエスタデイワンスモアのケンが言ってた言葉
夕焼けだの夕日だのって、ノスタルジーの象徴なんだね
ところで淳之介の苗字は「吉行」だと思ってたんだけど、よく見たら「古行」??
まぁ「茶川竜之介」だもんねぇ
やっぱりそれから考えると、やっぱり「古行」かw
ベタな内容なんだろうな〜・・・とは思っていたけど
やっぱりベタだった。
ベタはベタなりの良さがあるけどね
夕焼けは人を振り向かせる。だからこの町はずっと夕暮れなんだ。
クレしんの「オトナ帝国の逆襲」の中でイエスタデイワンスモアのケンが言ってた言葉
夕焼けだの夕日だのって、ノスタルジーの象徴なんだね
ところで淳之介の苗字は「吉行」だと思ってたんだけど、よく見たら「古行」??
まぁ「茶川竜之介」だもんねぇ
やっぱりそれから考えると、やっぱり「古行」かw
DVD バップ 2006/09/27 ¥5,040 フィンランドのヘルシンキで日本食堂を経営しているサチエは、図書館で知り合ったミドリを食堂のスタッフに迎える。お客は、日本アニメおたくの青年しかいない店にボチボチ人が集まるように。悩みをかかえたフィンランド人、荷物が出てこなくなって困っている日本人など、個性的なお客さんたちが、かもめ食堂に集まり、サチエたちの温かな…
かもめ食堂をやっと見た。
こと、ムーミンに関してはワシはなかなかうるさい人なのだ。
そんなわけで、フィンランドについてはチトうるさい・・・と言いたいところなのだが、全然知らない
知っているのはムーミン谷の中のことだけである。
いい映画だった。
キノコのくだりは、なんかちょっとよくわからなかったのだけど
いい映画だった。
群ようこの原作を読むべきか・・・悩む
それ以上に
特典映像が見たい!
これは・・・DVDを買うべきか!!!
なやむなーwww
そのくらいいい映画だった!!
かもめ食堂をやっと見た。
こと、ムーミンに関してはワシはなかなかうるさい人なのだ。
そんなわけで、フィンランドについてはチトうるさい・・・と言いたいところなのだが、全然知らない
知っているのはムーミン谷の中のことだけである。
いい映画だった。
キノコのくだりは、なんかちょっとよくわからなかったのだけど
いい映画だった。
群ようこの原作を読むべきか・・・悩む
それ以上に
特典映像が見たい!
これは・・・DVDを買うべきか!!!
なやむなーwww
そのくらいいい映画だった!!
間宮兄弟 スペシャル・エディション (初回限定生産)
2006年11月8日 映画
DVD 角川エンタテインメント 2006/10/20 ¥4,935 間宮明信と徹信は仲のいい兄弟。それぞれ立派な社会人だが、趣味、価値観、モテなさ加減も一緒のふたりは、仕事以外、ほとんど行動をともにしている。ある日、カレーパーティを企画したふたりは、それぞれちょっと気になる女性を招待する。一方、明信は会社の先輩の離婚に協力を求められ困惑。兄弟ふたりの平和な生活に変化が訪れる…。 …
見たいのに、レンタル中で借りれないよ、江國さ〜〜〜ん
見たいのにぃぃぃ
ワシはナニゲに塚地が好きです。
でも、うちのダンナはどちらかというと鈴木の方に似ていますw
見たいのに、レンタル中で借りれないよ、江國さ〜〜〜ん
見たいのにぃぃぃ
ワシはナニゲに塚地が好きです。
でも、うちのダンナはどちらかというと鈴木の方に似ていますw
THE 3名様 渚のダンシングナイト!
2006年8月16日 映画
DVD ポニーキャニオン 2006/08/03 ¥2,940
また出ましたのん
THE3名様
大好きですよ
大好きですけどね
ジャンボ・・・なんかウザイ
ノリツッコミがヘタなんだよねぇ
わざとらしいというか・・・
アレってわざとなんだろうか?
まぁ、4本目ですしね。失速気味ってところなのかな
なぁんて思いながら見ていたら、最後予想外の展開www
らしくない3名様でした。
以前の作品を見ていた時に、息子に
「かーちゃんはくっだらないのが好きだよねぇ」
と、呆れられてたんですけど
今回、すっかりはまってます<息子
でも、クルマ運転中にまで延々見せられるのは・・・ちょっとねぇ
また出ましたのん
THE3名様
大好きですよ
大好きですけどね
ジャンボ・・・なんかウザイ
ノリツッコミがヘタなんだよねぇ
わざとらしいというか・・・
アレってわざとなんだろうか?
まぁ、4本目ですしね。失速気味ってところなのかな
なぁんて思いながら見ていたら、最後予想外の展開www
らしくない3名様でした。
以前の作品を見ていた時に、息子に
「かーちゃんはくっだらないのが好きだよねぇ」
と、呆れられてたんですけど
今回、すっかりはまってます<息子
でも、クルマ運転中にまで延々見せられるのは・・・ちょっとねぇ
時効警察 DVD-BOX
2006年7月2日 映画
DVD 角川エンタテインメント 2006/06/23 ¥19,950
布団にはいると、数分で寝てしまうワシ・・・
布団に入ってなくてもテレビを見ながらよく寝てしまう
そんなわけで、毎週ドラマを見ると言う作業はかなり無理があるわけで
この番組も2回ぐらいしか見てないのです。
でもね、面白かったのよね
そんなわけでDVDですよ
好きな時間に好きなだけ見られるって、幸せ〜〜♪
なんとかカードのオダギリジョーも、情けなくて面白いけど
時効警察のオダギリジョーも、なんだかズレっぷりが楽しい
脇を固めてる人たちもいい感じで
三日月君もいいんだけど、熊本課長と蜂須賀さんも笑えるし
十文字は、みるたび気の毒だし・・・勘違いッぷりにイライラする。
そして、犯人の御厚意により自供していただき完結するというこの趣味。
「他言はしません」とカードまで渡しちゃってねぇ
もう終わり〜と言う時になって「ノンフィクションです」というテロップが毎回ダジャレになっててくだらない
いいよ〜!このドラマ!!
久々のホームラン賞です!!
布団にはいると、数分で寝てしまうワシ・・・
布団に入ってなくてもテレビを見ながらよく寝てしまう
そんなわけで、毎週ドラマを見ると言う作業はかなり無理があるわけで
この番組も2回ぐらいしか見てないのです。
でもね、面白かったのよね
そんなわけでDVDですよ
好きな時間に好きなだけ見られるって、幸せ〜〜♪
なんとかカードのオダギリジョーも、情けなくて面白いけど
時効警察のオダギリジョーも、なんだかズレっぷりが楽しい
脇を固めてる人たちもいい感じで
三日月君もいいんだけど、熊本課長と蜂須賀さんも笑えるし
十文字は、みるたび気の毒だし・・・勘違いッぷりにイライラする。
そして、犯人の御厚意により自供していただき完結するというこの趣味。
「他言はしません」とカードまで渡しちゃってねぇ
もう終わり〜と言う時になって「ノンフィクションです」というテロップが毎回ダジャレになっててくだらない
いいよ〜!このドラマ!!
久々のホームラン賞です!!
笑う犬の冒険 スーパーベストVol.1 さよなら小須田部長
2006年6月12日 映画 コメント (3)
DVD ポニーキャニオン 2002/02/06 ¥3,990
コースケに「部屋片づけたら〜?」と言ったら
「箱作ってよ」
と言うのです。
なんだ?箱って?
「いるもの いらないものの箱だよ」
どこかでそんな物を見た覚えがあるぞ
なんだっけ?
どこだっけ?
そうだ
小須田部長だ!
尻すぼみな感じの番組だったけど
小須田部長は好きだったな
あ、いや!
「生きてるって何だろ?生きてるってなあに?」の方が好きだったわ!
コースケに「部屋片づけたら〜?」と言ったら
「箱作ってよ」
と言うのです。
なんだ?箱って?
「いるもの いらないものの箱だよ」
どこかでそんな物を見た覚えがあるぞ
なんだっけ?
どこだっけ?
そうだ
小須田部長だ!
尻すぼみな感じの番組だったけど
小須田部長は好きだったな
あ、いや!
「生きてるって何だろ?生きてるってなあに?」の方が好きだったわ!
この子の七つのお祝いに
2006年5月23日 映画
好きだったのよ〜この映画
なんかおどろおどろしくてね
復讐のストーリーなワケだけど
何が怖いって、岸田今日子!
岸田今日子って言ったら「保毛男ちゃんのおねーさん」が有名だけど(あら?ちがう?)
ムーミンの声も出していたのよね
岸田今日子がもう、怖いわけ
壮大な復讐ドラマにぴったり!
何考えてるかわからないって言うのか
醸し出す雰囲気がね
でもね
一番怖いのは、やっぱり「岩下志摩のセーラー服姿」
これってちゅ・・・中学生なのよね?
ありえねー
岩下志摩ってカッコイイ、いい女優さんだと思うんだけど
コレには無理があったわね
もう廃盤になっていて手に入らないと思うとかなしいわ
なんかおどろおどろしくてね
復讐のストーリーなワケだけど
何が怖いって、岸田今日子!
岸田今日子って言ったら「保毛男ちゃんのおねーさん」が有名だけど(あら?ちがう?)
ムーミンの声も出していたのよね
岸田今日子がもう、怖いわけ
壮大な復讐ドラマにぴったり!
何考えてるかわからないって言うのか
醸し出す雰囲気がね
でもね
一番怖いのは、やっぱり「岩下志摩のセーラー服姿」
これってちゅ・・・中学生なのよね?
ありえねー
岩下志摩ってカッコイイ、いい女優さんだと思うんだけど
コレには無理があったわね
もう廃盤になっていて手に入らないと思うとかなしいわ
タイガー & ドラゴン DVD-BOX
2006年5月6日 映画
DVD ポニーキャニオン 2005/09/07 ¥21,945
オバチャン、高校時代は落研だったのでこういうお話し大好きですわ
小竜の落語は、ちょっと辛いモノがあったけどね
落語の天才って言う設定だもんね
でも、なんと言っても「おお!」と目を見張ったのは
鶴瓶の着物姿
いい着物をぴしっときれいに着てたな〜
さすがだわ
それに比べて、どんちゃんの着物姿は・・・もう
温泉旅館の寝起きみたいだったぞ
師匠!もうちょっと着物をきれいに着てくださいよ
ドラマが終わったら、落語ブームも終わったのけ?
どうなってるのだ?そこんとこ
オバチャン、高校時代は落研だったのでこういうお話し大好きですわ
小竜の落語は、ちょっと辛いモノがあったけどね
落語の天才って言う設定だもんね
でも、なんと言っても「おお!」と目を見張ったのは
鶴瓶の着物姿
いい着物をぴしっときれいに着てたな〜
さすがだわ
それに比べて、どんちゃんの着物姿は・・・もう
温泉旅館の寝起きみたいだったぞ
師匠!もうちょっと着物をきれいに着てくださいよ
ドラマが終わったら、落語ブームも終わったのけ?
どうなってるのだ?そこんとこ
ゲームセンターCX DVD-BOX
2006年5月4日 映画
DVD ハピネット・ピクチャーズ 2005/12/23 ¥8,190
誰が買うんだい?このDVD-BOX
はっきり言って「ワタシも欲しい!!」
よゐこの有野なんて、何の役にも立たないと思ってたんだけどねぇw
この番組は良い!
すっごくいい!
我が家はDVD-BOXを買うお金がないので
CSで見ていますけれど
楽しいね、この番組!
懐かしいってのもあるけれど
エンディングが見られるってのが楽しい
途中で断念したクソゲーだって、やっぱりエンディングは見たいものであーる
よゐこって、すぐいなくなっちゃうと思ってたんだけど
マサル君は、海に潜って頑張ってるし
有野はゲームで頑張ってるし
結構、残ってるもんだねぇ
誰が買うんだい?このDVD-BOX
はっきり言って「ワタシも欲しい!!」
よゐこの有野なんて、何の役にも立たないと思ってたんだけどねぇw
この番組は良い!
すっごくいい!
我が家はDVD-BOXを買うお金がないので
CSで見ていますけれど
楽しいね、この番組!
懐かしいってのもあるけれど
エンディングが見られるってのが楽しい
途中で断念したクソゲーだって、やっぱりエンディングは見たいものであーる
よゐこって、すぐいなくなっちゃうと思ってたんだけど
マサル君は、海に潜って頑張ってるし
有野はゲームで頑張ってるし
結構、残ってるもんだねぇ
ペテン師とサギ師 だまされてリビエラ
2006年4月27日 映画 コメント (2)
DVD ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2003/05/23 ¥2,625
・・・・・・・・・
せっかくamazonから引っ張り出してきたのに
画像がねぇよ(怒
この、めっさベタな題名
なんなのこの日本題は!
センス無さ過ぎだよ
あるひとりのお金持ちの女性を巡って
ペテン師とサギ師が競うわけですけど
最後は、お約束の!大ど〜んで〜ん返し〜!!
面白い作品なのですよ
なのに、この題名
原題は「DIRTY ROTTEN SCOUNDRELS」
エキサイト翻訳にかけたら「汚い不潔な悪党」だって!
エキサイトよ、アンタもセンスないんだね
・・・・・・・・・
せっかくamazonから引っ張り出してきたのに
画像がねぇよ(怒
この、めっさベタな題名
なんなのこの日本題は!
センス無さ過ぎだよ
あるひとりのお金持ちの女性を巡って
ペテン師とサギ師が競うわけですけど
最後は、お約束の!大ど〜んで〜ん返し〜!!
面白い作品なのですよ
なのに、この題名
原題は「DIRTY ROTTEN SCOUNDRELS」
エキサイト翻訳にかけたら「汚い不潔な悪党」だって!
エキサイトよ、アンタもセンスないんだね
THE 3名様 春はバリバリバイトっしょ!
2006年4月26日 映画
DVD ポニーキャニオン 2006/04/26 ¥2,940
本日発売!
THE3名様!!
オレサマの大好きなシリーズです。
ゆるゆるで、内容なんてほとんどないと言っても過言ではないような・・・
でもなんだか、何回も見てしまう
1本目であまりの楽しさに感動して
2本目では、ちょっと失速した感があるんだけれど
この3本目はどうだろう!
楽しみなのさ〜
でも、うちの息子がこういう風になったら困るなぁw
本日発売!
THE3名様!!
オレサマの大好きなシリーズです。
ゆるゆるで、内容なんてほとんどないと言っても過言ではないような・・・
でもなんだか、何回も見てしまう
1本目であまりの楽しさに感動して
2本目では、ちょっと失速した感があるんだけれど
この3本目はどうだろう!
楽しみなのさ〜
でも、うちの息子がこういう風になったら困るなぁw